日本版SOX法(改正金融商品取引法)コンサルタント養成講座

2006年10月10日

新着情報

今話題の日本版SOX法が本年6月に成立し、すべての上場企業は、2009年3月期決算から財務会計と同時に内部統制報告書の提出が義務付けられます。
弊社代表はいち早く公認会計士とこの日本版SOX法研究に取り組み、本年8月に「よくわかる日本版SOX法」(日本実業出版社)を出版致しました。発売と同時に群を抜く売れ行きで、発売後2週間で増刷になり、現在類書の中でベストセラーになっています。

実は今、この日本版SOX法にもとづいた企業のマネジメントシステム構築を支援するコンサルタントが極端に不足しているのが現状です。

そこで弊社では、類書の中でベストセラーであるこの著書をテキストに「日本版SOX法コンサルタント」を急遽養成するセミナーを開設いたしました。

長年多くの全国の企業にISOコンサルティングを実践してきた著者が、自らその日本版SOX法構築のノウハウをここに伝授します。

日  程

内      容

1日目

・企業不祥事の実態とその原因

・ 米国SOX法に学ぶ

・COSOフレームワーク

・日本版SOX法誕生の経緯

・日本版SOX法が求めるもの

2日目

・リスク評価・分析とその考え方

・内部統制の考え方

・会社法と内部統制

・ITをベースにシステム構築

・ISOと内部統制

3日目

事例研究

・業務フローのまとめ方

・リスク・評価分析

・内部統制手段の構築(ステップ1)

・ 内部統制手段の構築(ステップ2)

・内部統制報告書作成・評価

●開催日:

2006年12月7〜9日、12月21〜23日
2007年1月11〜13日、1月25〜27日

●開催時間:
上記開催時間はすべて10:00〜17:00

●講師:萩原睦幸(株)ISO・マスターズ代表取締役 
「よくわかる日本版SOX法」(日本実業出版社)著者

●定員:10名(定員になり次第締め切らせて頂きます)

●受講料:18万円(消費税別途、著書及びテキスト代込み)

●会場:豊島区勤労福祉会館(池袋駅南口徒歩7分)

●お問い合わせ: こちらのフォームよりお問い合わせいただくか、または TEL 03-5958-3677 までお問い合わせください。